投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「美術・中川製作所」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
美術・中川製作所
liquid13.exblog.jp
ブログトップ
<
2017年 05月 ( 18 )
>
この月の画像一覧
あの鐘を -中川製作所-
[
2017-05
-31 22:22 ]
火曜 -中川製作所-
[
2017-05
-30 16:46 ]
午後 -中川製作所-
[
2017-05
-28 22:29 ]
作業 -中川製作所-
[
2017-05
-22 23:04 ]
初級 -中川製作所-
[
2017-05
-21 23:51 ]
嫌な日 -中川製作所-
[
2017-05
-19 23:47 ]
水 -中川製作所-
[
2017-05
-17 23:19 ]
蟹 -中川製作所-
[
2017-05
-14 23:13 ]
やすり -中川製作所-
[
2017-05
-13 23:39 ]
金曜 -中川製作所-
[
2017-05
-12 12:34 ]
ミニマム -中川製作所-
[
2017-05
-10 22:48 ]
ある案件 -中川製作所-
[
2017-05
-09 18:44 ]
夕方 -中川製作所-
[
2017-05
-07 23:16 ]
バカの山 -中川製作所-
[
2017-05
-06 20:25 ]
金 -中川製作所-
[
2017-05
-05 22:50 ]
憲法記念日 -中川製作所-
[
2017-05
-03 23:59 ]
午後 -中川製作所-
[
2017-05
-02 23:39 ]
夜 -中川製作所-
[
2017-05
-01 22:46 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
あの鐘を -中川製作所-
オクで手に入れた、古い真鍮か銅の鈴を勝手口扉に取り付けた。開け閉めの際、カラコロと澄んだ音を鳴らす。
鈴の取り付け角度や、その締付け具合で、音の出方が変わる。鐘の中の振り子(?)の調整、取り付具の新調など、一通り様子を見た。本当は、取り付けの金具を、もう少し凝りたい。太いロッドをバーナーで炙って加工、感じの良い曲線の吊具が出来たら、さぞ良うございましょうよ。
それでも、扉の開閉時に出す音色を聞くにつけ、私としては上出来、と思った。それで、夕方上機嫌で料理と飲酒をしていると、所長が登場、外からガチャガチャ鍵を開けて入ってくる。どんな反応をするか、身構える。
カランコロン。…、ほお鈴つけたのか。しかし汚ねえ鐘だなあ。
…。所長には、酸化する金属の質感とか風合いなどまったく理解の範疇にあるまい。きっと、大仏も西郷さんも数多の仏像も、ピカピカのほうが嬉しいのだろう。
鈴をサンポールに漬けてやろうか、と思ったが、ここは我慢しましょう。
人の好みなんて、そういうものです。
タグ:
日記
製作所の修繕
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-31 22:22
|
雑務雑工
|
Trackback
|
Comments(
0
)
火曜 -中川製作所-
ゴールデンウィークの連休前から今まで、ブレッドボードを使った実験をやっている。いい加減飽きた、というよりは、本来の目的を忘れつつある。電子工作は目的でもなく、まして趣味じゃない(笑)
こんかい、スイッチ制御をはじめ、オンオフのフリッカのプログラムを、delay関数を使わずに書こうと思っている。マイコン制御の初歩では、このdelayを使ったプログラムが一般的だ。分かりやすく、簡単にソースが書けるので、入門には良い。
最初は、なんだこんな簡単に制御ができるのか、と嬉しくなる。しかしじきに問題が、いろいろ生じてくる。一番の障害は、スイッチ制御をした場合、反応が悪いこだ。delay関数を使ってオンオフのタイミングを作るのは良い。しかし問題は、delayが生じると、マイコンはすべての動きを止めるらしいということだ。つまり、delayと同じタイミングでスイッチを押した場合、スイッチは反応しない。
この障害を解決するには、マイコン内のタイマーを使う。そのためには割り込みという機能を使うのだが、これが使いこなせずにいた。ずっと、ずっと、ずーっと。
いまもって、よく分かっていないし、使いこなせるとは言えない。だけど、この先応用が期待できそうなものがようやく書けたような気がする。
タグ:
日記
制作
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-30 16:46
|
制作記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
午後 -中川製作所-
親戚の墓参、所長のお守り、所内の雑事をこなしているうちに、気づけば月が暮れる。週末は、みっちり作業をしようと思っていると、所長が出かけるから、供をせい、と。作業を進めたい、案件の処理もしたい、所内の修繕をせねば。人は私を閑人と思っているらしいが、そうでもない。
午後、久しぶりに好きなモツ焼き屋に行った。
ばっちり飲んじゃって、へべれけ、のすこし手前で店を出る。食料品店を2件回り食材調達、所に戻って簡単なパスタ料理を一品作る。
清志郎さんの歌を聞く。
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-28 22:29
|
生活記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
作業 -中川製作所-
何度となく挫折している、PICマイコン制御の「割り込み」。ネットに上がっている例題を参考にさせてもらって、それを自分の制作仕様に合わせて改訂していくというのは、素人の私には相当に難しい。
ただし、これをやらないと、どうにもならない。素人了見でごまかしつつ実験していたが、それでは先にも進めず、さりとて初歩レベルのプログラムにとどまるのも無理だと、よくよく分かった。つまり、どうにもならない。
それで、この一月ほどかけて、勉強しています。
なんら報告することも出来ませんが、少しづつ進んでいるかと。
タグ:
日記
制作
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-22 23:04
|
Trackback
|
Comments(
0
)
初級 -中川製作所-
終日作業。PICマイコンのプログラミング初級レベルから脱却中。
たぶん、抜け出していると思っている。
タグ:
日記
制作
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-21 23:51
|
制作記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
嫌な日 -中川製作所-
終日作業。
共謀罪。
次は、気持ち悪い愛国ムードとオリンピック。
そして憲法変えて、戦争。
多くの人は賛成らしい。
私は反対だ。
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-19 23:47
|
生活記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
水 -中川製作所-
作業。理解不足と、それを越える必要。
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-17 23:19
|
制作記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
蟹 -中川製作所-
昼間に蟹料理をご馳走になる。かに道楽。はじめて行きましたよ。
たっぷり美味しい蟹料理を頂いて所に戻る。途中買い物をして、流れで夕食的時間になり、酒を少々。
機嫌が良かった所長があれこれ作ってくれた。
夕方は良い風がそよぐ。日が暮れるまで、2階の作業場で飲んだ。あがた森魚を聴いた。所長はボロ泣き。私は皿を洗った。
だから、あがたはかけたくない(笑)
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-14 23:13
|
生活記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
やすり -中川製作所-
調布の京王閣でこの週末開催しているという蚤の市に行った。あいにくの悪天だが賑わっていた。
アンティーク雑貨とか、カフェとか、オーガニックな飲食物とか、居心地のよい空間でほっこり、みたいのは、私の趣味じゃない。しかしある種の古いものには興味があるので、それなりに楽しめた。
でもねえ、いかにもな方向性のある市より、もっと怪しげで雑然としたガラクタ市のほうが私は好きだな。
私を連れて行った所長は何も買わなかった。私はヤスリを3本買った。
道すがら、調布駅が地下になっていたことを知り、本当に驚いた。
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-13 23:39
|
生活記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
金曜 -中川製作所-
なかなかやる気が出ない案件、処理中。いろいろ面倒。
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
liquid13
|
2017-05-12 12:34
|
生活記
|
Trackback
|
Comments(
0
)
1
2
次へ >
>>
中川製作所。排水口に流れ落ちそうな蜘蛛を掬い上げた。東京都在住。
by liquid13
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
このブログについて
作品制作のことや暮らしのことを書いています。
私の作品については
下記のリンクをご覧ください。
個展(2008年)
個展(2007年)
個展(2006年)
グループ展(終了)
作者について
メールはこちらへ(Email)
カテゴリ
全体
制作記
生活記
業務
所長です
旅行
所長の料理
雑務雑工
未分類
タグ
日記
(4242)
制作
(1238)
中川
(478)
製作所の修繕
(215)
亀有
(151)
業務
(105)
東京の辺境
(87)
ぬか床日記
(78)
いぬ
(40)
金町
(28)
ねこ
(27)
隅田川
(27)
酒場
(22)
アート
(19)
料理
(10)
ぶた
(8)
江戸川
(7)
音楽
(5)
散歩
(4)
ワイン
(4)
綾瀬
(1)
最新のコメント
>>マツザキさん ..
by liquid13 at 13:46
こんにちは。マツザキ..
by マツザキです。 at 07:42
コメント頂きありがとうご..
by liquid13 at 21:03
こんにちは・ 私もブリ..
by desire_san at 18:04
平日でしたが、賑わってい..
by liquid13 at 10:22
検索
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください